わ  け
ボクが彼女を好きな理由(わけ)

このページの壁紙はpiano pianoさんからお借りしました


よくあるだろう?雑誌とかスポーツ新聞とかのインタビューってやつ。
ボク正直言ってさ、苦手なんだよね、ああいうの。
生年月日とか、出身地とか・・・、根掘り葉掘り聞かれちゃってさ。
あんまりはっきりとは答えられないから、困っちゃうんだよ。プライベートなことの質問はサ。

中には
「彼女います?」
なんて、不躾な質問もあったりしてさ。
初めて、その質問をされた時、飲んでいたお茶を噴き出しちゃったよ。いきなりなんだもん。
その時は面食らっちゃったけど、最近はもう慣れたもので
「彼女?いますよ。」
なんて、軽い調子答えちゃったりしてる。
悪いコトしてるわけじゃないし、隠すようなことでもないだろう?

それに、せっかく二人でいるのに、楽しくないだろう?コソコソしてるとサ。
だから、もう、大っぴらに二人で街を歩けるように、公表しちゃったんだ。
チーフの佐々木さんのアドバイスもあったしね。

フランソワーズとの事を公表する前は、結構大変だったんだよ。
これでも一応、レーサーとして、顔も名前も知られているから、街の中を歩いていると、時々声をかけられるんだ。
ボク一人の時なら、適当に相手をして、「それじゃ・・・」で済んじゃうけど、フランがそばにいたりすると、厄介なことになる。

相手が女性だと、大抵の人は
「あら?」
って顔をするんだ。
で、ニコっとほほえんで、早々に退散してくれる人もいる。ゴク僅かだけど。
露骨にイヤな表情(かお)をして、
「ナニ、この女。」
なんてサ、敵意剥き出しっていう人もいる、中にはね。

男性でもいるんだよ。
「ちょっとばっかり、名前が売れているからって、こんな美人のねーちゃん連れて、イイ気になるなよ。」
なんて思っている人。
中には、フランの頭の先からつま先まで、ネチネチと見まわしてさ…(腹が立つったらありゃしない)。
フランが美人だって言うのは同感だけど・・・。

ボクには、イワンのようにテレパシーはないけど、でも、痛いほどに伝わってくるんだ。
で、そんな時には大抵彼女はソイツの視線に怯えているから、ソレを遮るように立って
「何か?」
って言いながら、ソイツを睨みつけてやることにしている。
ボクが誰と一緒に歩いていようと、ソイツには関係ないことだしね。
すると、相手は大抵、
「い・・・いや・・・」
なんて言いながら。スゴスゴと立ち去っていく。
中には
「フン!」
なんて吐き捨てるように言って行く失礼なヤツもいるけどさ。

でも、ボクだってそんなことで貴重なフランとのひと時を台無しにするような馬鹿じゃないから、すぐにソイツのことは記憶から抹消してしまう。
せっかくフランと一緒にいるんだから、不愉快な顔をしていたくないしね。

あれ?何のこと話していたんだっけ?
ああ、そうだ。
フランとの事を公表しちゃったことを話していたんだよね。

「彼女、います?」
っていうインタビューに
「いますよ。」
って、軽〜く答えると、次の質問はたいてい
「彼女、どんな女性(ひと)ですか?」
ってくる。
「芯が強くって、でも、優しくて、可愛くて、守ってあげたくなる、そんなひと・・・」
って、答える。

すると、次の質問は、十中八九
「写真、持ってますか?」
なんだ。
「もちろん、持っていますよ。でも、見せません。」
って、笑いながら先手を打っちゃうんだ。持っているって言うと必ずって言っていいほど、「見せろ」って言われるからね。
あ、そうそう、この笑いながらっていうのがミソなんだ。怖い顔をしたり、キツイ口調で言ったりしたら、相手が困っちゃうだろう?
コレでも、気を使っているんだよ、ボクとしても・・・。一応、レーサーってのも人気商売だしね。

でさ、
「彼女のどこが好き?」
これが、一番困る質問なんだ。ごくたまにこんなことを聞かれることがあるんだけどね。
初めて聞かれた時に面食らっちゃってさ。しばらく考えた後でようやく
「優しいところかな・・・」
ってやっとの事で答えたんだ。
でもさ、それって、なんだかフランに失礼な気がしてさ・・・。
しばらく考え込んだ末にようやく見つけた答えが、ありきたりな答じゃね・・・。

いつだったか、考えちゃったんだよ。
ボクは彼女のどこが好きなんだろう?ってさ・・・。
そしたら、一晩眠れなくなっちゃったけどね。

もちろん、彼女の優しいところは大好きだ。
でも、ボクが好きなところは、まだまだいっぱいある気がする。

だから・・・
「全部・・・。」
って答えることにしたんだ。
これも、ありきたりかな?って気はするんだけど、でも、「優しいところ」だけよりは、何倍も良いような気がする。
他に良い答えが見つかるまでは、コレで通しちゃおうと思っているんだ。
ありきたりでも何でも、本当の事だしね。





                 map / menu 


                                  2004/12/15


                                        ⇒おまけ(笑)